f:id:tatsuaki68:20200430201902j:plain

帯広川に住み着いたカモ

f:id:tatsuaki68:20200430201813j:plain

帯広川から日高山脈

f:id:tatsuaki68:20200430201834j:plain

久しぶりに外に出す

日記は1週間続いた。

たぶん10年ぶりくらいだろう。

3年生の子どもたちに「日記をつけるように」話した以上、自分もそうしないとね。

 


5:55起床

 

新聞を読み終えてから散歩へ。

快晴。約90分。9700歩。

昨日と同様、シャツと毎日・朝日。

 

 

午前は国会をラジオで聴きながら、部屋の整理。

午後も同じ。

どんどん家が片付いていく。

 

国会では今日も与党の醜態。

情報を持っていない、どの情報で説明するかわからない。

彼らは討論のプロだと、思いたいのに思えない。

こういう者達を選挙で選んだ我々成人は、未成年に対して面目がない。

まあ、この国は三流以下に落ちぶれていることがよくわかる。

 

9月入学にはならないだろう。

もし、なったら、それこそ、この国は終わりだ。

知性的という意味で。

 

この数日、国会を眺めたり、知事の言動の報道をみると、

残念ながら、この国の未来はないなあと思う。

国民は政治家を信じられないし、政治家は自分を信じていない。

信じることのできない者同士で構成されている国は、落ちていくしかない。

それでも、ぼくは、未来を生きる子どもたちの幸せを信じて仕事をするしかない。

かろうじて。薄皮一枚。

 

 

 

 

 

 

 

4:55起床。

新聞を読んで過ごす。

 

セブンで半額のシャツと毎日・朝日。

家では新聞スクラップ。「エール」を見ながら。

 

 

午後からは国会。

拙くても良いから、勘違いや間違えは訂正すればいいから、自分の言葉で前を向いてしゃべってほしい。そうでなければ、全てが信用ならないし伝わらない。

たぶん、今日は国会中継の中ではかなり視聴率も高かったはずだ。

だからこそ、賢明さではなく懸命さを国民に示すべきだった。

 

夜はたこ焼き。うまかった。

 

f:id:tatsuaki68:20200425203604j:plain

 

5:55起床

今日から本格的に在宅勤務。

 

帯広川沿いを散歩。

カモたちは人間達の騒ぎをよそに、悠々と泳ぐ。

セブンで毎日と朝日。

色々と買い物をして帰宅。

 

家ではヒマワリやインゲン豆の芽を移植する。

途中で夕立。

 

北海道の感染者は相変わらず多い。

多いんだけどねえ、検査者はどれくらいなのだろう。

未だに流行の実感がない。

多分とかちの人たちはみんなそうだ。

 

f:id:tatsuaki68:20200428211646j:plain

 

今日も6:45に起床。

いつものセブンへ行って朝日、日経、毎日、読売、そして勝毎。

 

午前中は新聞をちょきちょき。

NHK「音楽遊覧飛行」の聞き逃しを聴きながら、本の整理。

J.ブラウンがよかった。

 

午後から、玄関前のアスファルトのひび割れ修復作業。

そして昼寝、読書、昼寝…

 

特に何の感情も湧いてこない一日。

 

あ、岡村隆史の記事には少々イラッときた。

 

僕の場合、働き始めた時の6年生は年の差が13歳だった。

だから、僕よりも13歳以下の人たちは、「あの頃の教え子と同じ年齢」という感覚でみる癖がある。つまり、教え子年代の人たちは皆教え子レベルでしかみることができない。大人扱いするためには、気合いが一つ必要なのだ。

 

同じ年代の岡村の言動はだから許せない。

やつの立場上、社会的制裁を受けなければならないと思う。

馳浩は論外だ。今すぐ辞めろ。

君たちの立場であれば、今この時期だからこそいうべき言葉があるはずだ。

それが言えないお前たちは「嫌い」だ。

 

f:id:tatsuaki68:20200426210602j:plain

 

6:45起床。いつもより1時間15分遅い。

灯油とガソリンとセブンで新聞(朝日、日経、毎日)。

天気が良いので教材の芽たちを外へ。

 

午前中は外出。

久しぶりの買い出し。

ホーマックアスファルト、培養土とか。

ダイイチで函館美鈴のコーヒー豆。

とかち村では野菜とサイダー。

喜久屋書店で1万円分の本。

 

午後からは読書と昼寝。

 

夜は池上さんを観ながら、ミチロウの一周忌ライブ。

 

ネットへの依存度がこの10年で最も高まってきた。

明日は少し離れよう。わかんないけど。

f:id:tatsuaki68:20200425203254j:plain